2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 kougwanji お知らせ 魚津祖廟本招寺盂蘭盆会/総追悼法要のご案内 令和7年7月20日(日) 沙羅の会(十六日講 新川支部)について 十六日講は光顔寺を事務局としながら、門徒に限らず広く浄土真宗のみ教えをお聴聞したい方々が集う信者団体です。 この度の総追悼法要は亡き方を偲び、そのご縁を通して私たちが仏様の教えに触 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 kougwanji お知らせ 富山祖廟光明寺永代経祠堂経法要のご案内 令和7年7月21(月・祝) 亡き方を偲び、そのご縁を通して私たちが仏様の教えに触れる大切な機会です。故人への感謝の気持ちを新たにし、仏様の教えがこれからも永く受け継がれていくことを願い営まれます。ご先祖様への感謝と共に、今を生きる私たち自身を見つめ […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】母の日・浄土真宗で言われる「悲母」について 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 5月の第2日曜日は母の日です。2024年は5月12日になります。この日は、母親への感謝と敬愛を表す日として世界中で国によって日付は異 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】鯉のぼりと親心「出世」について 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 5月の連休、中でも子供の日の前後には各地で鯉のぼりが揚げられています。最近は、個人宅の住宅事情もあり家ごとに大きな鯉のぼりを揚げると […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】4月は浄土真宗の立教開宗の月 その2 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 前回の記事の続きです。 親鸞聖人は、主著である教行信証(顕浄土真実教行証文類)の最後の方にこの本を読む人に向けて、真実信心を獲て、浄 […]