十六日講秋季彼岸總追悼法要 2025/9/21 (日)

テーマ

法然聖人がひらいた浄土への道
           ~わたし一人のすくいとは~

御講師

瓜生 崇 師

真宗大谷派 教師(滋賀県・玄照寺住職)

元・親鸞会講師部員(専従・インターネット対策等、2005年脱会)
その後、浄土真宗本願寺派 宗学院別科 修了 
元・大阪大学大学院医学系研究科招聘教員
元・日本脱カルト協会理事

現在
大阪大学 キャンパスライフ健康支援・相談センター 招聘教員。
真宗大谷派 青少幼年センター スタッフ(カルト相談部門)。
日本脱カルト協会 会員。

※今回は他派僧侶による特別仏教講話です。
本願寺派では異安心(教義が異なる)とされるお話も
あるかもしれません。
本願寺派との教義の違いも感じていただけたらと思います。

2025年9月21日 (日) 

十六日講秋季彼岸總追悼法要
13:30~ 勤行
14:20頃 法話(40分×2)
16:15頃 終了予定

オンライン配信について

ご入金いただいた方に、開催日が近づきましたら参加方法をメールでご案内いたします。

  • 人口減少の中でも充実した内容を継続していくために試行錯誤いたしますが大人の事情とご理解ください。
  • ライブ配信は、状況により実施できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • 配信中にトラブルが発生した場合、対応に時間がかかることがございます。
  • もし配信に不具合があった際は、後日(約2週間後)アーカイブ動画をご案内いたしますので、そちらをお待ちください。

アクセス

  • 会場
    光顔寺石動祖廟(本坊)
  • 住所
    〒932-0057
    富山県小矢部市本町2番19号
  • アクセス
    石動駅北口から徒歩6分(旧・JR北陸本線、現・あいの風とやま鉄道)
参加費十六日講   講員  無  料
光顔寺    門徒  無  料
光顔寺納骨堂 信徒  無  料
それ以外の現地参加  2,000円(ドリンク・お菓子代込み)
ライブ・アーカイブ  2,000円(オンライン設備、編集人員協力費として)

※尚、光顔寺門信徒に限らず法名上掲希望の方も無料(以前、上掲された方も含みます)
上掲懇志(生前・故人を問わず、一名あたり一万円以上、
○○家先祖代々三万円以上、門信徒に限らずどなたでも申し込めます

※他法要・講座どまとめて参加費を振り込まれます方は、その旨を当HP問い合わせフォームよりお伝えください。

― み教えを未来へ繋ぐために ― 法要・講座参加費改定のご案内とお願い(令和7年5月末日より)
講 師 瓜生崇 師
主 催 光顔寺十六日講 (浄土真宗本願寺派)

お支払い方法

  • 現金(会場でご参加の方): 当日、受付にてお支払いください
  • 銀行振込(オンライン参加の方): 9月18日(木)までに次の口座へお振込みください。

振込先

  • PayPay銀行(ペイペイギンコウ)
  • ビジネス営業部 店番 005
  • 普通口座 6320961
  • 口座名義:シュウ)コウガンジ 

(注)振込名義についてのお願い: お手数をおかけいたしますが、希望される振込名義の前に「250921」を追記してご入金ください。例)山本一郎様がご入金の場合 振込名義:250921ヤマモトイチロウ