【仏教ブログ】本当に実りのある人生とは

光顔寺明照廟堂(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。

前回の続きです。

実りという字は、「真実」の「実」です。浄土真宗で「真実」とは、真如とも一如ともいわれる本当の私たちの迷いを離れた存在のありのままの姿をいいます。また、真実に入れようとする仏の御心や働きをいいます。

漢字でいえば、「実」の反対は「虚」です。「真」の反対は「仮」なので、「真実」の反対は「虚仮」といわれます。「虚」とは、「実」に対して「むなしい」もので、中身がなにもない状態をいわれます。

穂ばかりあっても、実がないようなもので、本当に中身があるものがないというのが、前回紹介した「よろづのこと、みなもつてそらごとたはごと、まことあることなきに、ただ念仏のみぞまことにておはします。(歎異抄)」です。

では、なぜ「念仏のみぞまこと」といわれるのでしょうか。

それは、南無阿弥陀仏は、「ほんとうのこと」がない世の中で、それでも「これは私を捨てないのではないか」「これは確かなものではないか」いろいなものを求め、それにすがっている私を呼び覚まして下さる阿弥陀仏の喚び声だからです。

私たちは、自分の抱えている煩悩に振り回されて、実態のない「虚仮」を追い求め、人と争うこともあります。そうして、何も手に入れることなく死んで置いていくのが私の姿です。

その私に、虚仮を離れて真実に引き入れようとして建てられたのが阿弥陀仏の本願です。

阿弥陀仏は、虚仮を虚仮と知らず迷いを続ける私を救うために、浄土を建立されました。その浄土へ私を呼ぶ声が南無阿弥陀仏です。

その南無阿弥陀仏は、私の口から念仏となって出てきて下さっています。口から出てくるお念仏は、そのまま私を喚ぶ声なのです。私を真実へと喚び続ける声が、私を真実へと導いて下さいます。

必ず浄土へと導かれることが、空しい人生を本当の実りあるものに変えて下さいます。

―――――――――――――――――――――――――――

宮田秀成/光顔寺・仏教アドバイザー(真宗教義、脱カルト担当)

Profile
1993年に宗教法人浄土真宗親鸞会に入信、10年間親鸞会講師として活動。
脱会後、親鸞会の教えの誤りに気づき、本願寺派の教えを中心に学びなおす。
現在、浄土真宗本願寺派光顔寺(富山)信徒。
   光顔寺スタッフ。仏教アドバイザー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です