2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 kougwanji お知らせ 光明寺永代祠堂経法要のご案内 2024/6/30(日) テーマ 「お浄土に参る日暮らし」ー死の解決ー 御講師 阿部信幾 師 本願寺派輔教本願寺派布教使(東京教区)前・布教研究課程主任講師 兼 同専任講師前・布教使課程 専任講師 前・東京仏教学院専攻科 講師元・布教専修課程 専 […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 kougwanji お知らせ 光顔寺永代祠堂経法要のご案内 2024/6/2(日) テーマ 「ご本願のことば」 御講師 天岸淨圓 師 行信教校 校長布教講会評議員/布教団連合総団長補佐本願寺派布教使(大阪) 2024年6月2日(日) 永代祠堂経開闢法要 9:30~ 勤行 10:15~ 法話(40分× […]
2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】母の日・浄土真宗で言われる「悲母」について 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 5月の第2日曜日は母の日です。2024年は5月12日になります。この日は、母親への感謝と敬愛を表す日として世界中で国によって日付は異 […]
2024年5月1日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】鯉のぼりと親心「出世」について 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 5月の連休、中でも子供の日の前後には各地で鯉のぼりが揚げられています。最近は、個人宅の住宅事情もあり家ごとに大きな鯉のぼりを揚げると […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月1日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】4月は浄土真宗の立教開宗の月 その2 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 前回の記事の続きです。 親鸞聖人は、主著である教行信証(顕浄土真実教行証文類)の最後の方にこの本を読む人に向けて、真実信心を獲て、浄 […]