2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】卒業式のシーズン。卒業後の向かうべきところを考える 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 3月は卒業のシーズンです。しかし、この度の令和6年能登半島地震で被害を受けた地域では、故郷を離れた場所に避難をした生徒も多く、また学 […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】災害と飢饉の時に書かれた親鸞聖人のお手紙 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 今回の令和六年能登半島震災も大変な被害でしたが、親鸞聖人の時代は、それに加えて飢饉や疫病で多くの方が亡くなっていきました。 親鸞聖人 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】災害と浄土真宗について 光顔寺明照廟堂/水月精舎(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 2024年1月1日16時10分、石川県能登半島を震源とした令和六年能登半島地震は最大震度7を記録し、大きな被害を生み出しました。現在 […]
2024年1月20日 / 最終更新日時 : 2024年1月31日 kougwanji 仏教ブログ 【仏教ブログ】言葉をないがしろにする時代 でも信ずる言葉とは 光顔寺明照廟堂(光顔寺 納骨堂)のスタッフ、仏教アドバイザーの宮田秀成です。 前回記事に書いた、長田弘さんの「最初の質問」から、もう一つ紹介したいところがあります。 詩の最後はこう結ばれています。 いちばんしたいことは何 […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 kougwanji お知らせ 【納骨堂 無償受入】光顔寺の地震被害救済の取り組みにつきまして 今般、 2024 年 1 月 1 日 16 時 10 分ごろ発生いたしました、石川県能登地方を震源とした「令和6年能登半島地震」の甚大な被害が明らかになり、石川・富山・新潟・福井県等の様々な地域で人的被害・家屋被害以外 […]